吉祥寺のヨガプラスで体験レッスン受けました
まず、ヨガワークスのメソッドでレッスンが進んでいきます。
インストラクターは、自身でアーサナ(ポーズ)をとりますが、見ための形だけでなく言葉での詳細な説明付きです。
言葉に誘導されつつアーサナをとる感じですね。
言葉が耳から入ってくるので、自分の身体に意識を向けやすくなります。
そして、インストラクターが回ってきてポーズをチェックしてくれるので、より早く正しいポジションを見つけ出すことができると思いました。
何より、自分とインストラクターの声だけの世界に入ることができて、集中できました。
私は、ヨガを始めて10年ほどになります。
始めていくヨガスタジオでのレッスンは、どれも学ぶことが多い貴重な体験になっています。
不思議なもので、ヨガを続けるほどに
新しく気づくことがたくさんあって、ヨガの奥の深さを感じるのです。
私のようにヨガを続けている人にとては、
ヨガプラスのような月払いのスタジオは珍しいものだと思います。
ほとんどのスタジオがチケット制ですね。
アッ、スタジオヨギーは月払い制でした。
スタジオヨギーもヤスシ先生はニューヨークにいらっしゃるから・・・NY系のヨガスタジオは月謝制なのかも・・・。
前置きが長くなりました!
私の受けたクラスは
『はじめてのLevel 1.5』という全く初心者ではない人のクラスです。先にも書いた通り、一つ一つの動作に集中できたクラスでした。
公式サイトから予約を入れたときに
体験レッスンのクラス担当インストラクターからメッセージが届いたのです。
内容は
こんにちは。この度は体験レッスンにお申込みいただき誠にありがとうございました。
このレッスンを担当するKarenと申します。
私のこのレッスンでは、心と身体をすべて健康になっていただけることを1番の目的に考えています。
基礎から正しくヨガを学べるレッスンで、体験レッスンでも背骨の伸びや心の変化を感じていただけるものになっております。
ぜひ楽しみにいらしてください。
「軽やかでしなやか、上に上に伸び、そして動き出す心と身体」
そんな身体が目標です。
正にその通りのクラスでした。
ヨガマットや、ブランケット、プロップス等補助道具も十分そろっていました。
スタジオも適度な空間で私は使いやすかったです。
インストラクターさんは、しっかりと勉強してきたプロだと感じました。
適切な言葉と、筋肉・骨・関節についての解説等すばらしい。
さすがヨガワークス!仕込みです。
レッスンが終わって、体験レッスン後の感想を聞かれたり、入会のご案内がありました。
私がヨガ経験者だということもあって、ほかの人とは違った専門的な話を多くしてしまったってとても楽しかったのですが、
皆様にお伝えできることは、
ヨガプラスの会員になると、吉祥寺で会員になったとしても、どこのヨガプラスのレッスンにも300円で参加できること。
吉祥寺以外のヨガプラスのスタジオでは、ホットヨガもあるスタジオがあります。
そこへも300円で参加できるのです。
また、ホットヨガの元祖といわれているビクラムヨガが、同じ系列でした。
ビクラムヨガにも300円で通えるそうです。
私はビクラムヨガで、びっしょり汗を流すのも好きなので、会員になって新宿のビクラムに通いたいな!なんて考えています。
関連ページ
- ホットヨガと常温ヨガの違いは?
- ヨガプラス吉祥寺は常温ヨガのクラスだけでした。 しかし、ヨガプラスでは、ホットヨガと常温ヨガ2つの良いところをゲストに合わせて提供できる本格ヨガメソッドを持って教えてくれます。
- ヨガプラスで悩み解消!こんな方におススメ
- ヨガプラスの新春 体験入会キャンペーン500円!
- 吉祥寺ヨガプラスおすすめ理由
- 吉祥寺のヨガプラスは常温ヨガクラスのみの教室でした。ニューヨークのをがワークスのメソッドを使った大人の本格ヨガスタジオです。
- ヨガプラスに通い始めた動機とその結果
- 吉祥寺のヨガプラスは常温ヨガクラスのみの教室でした。ニューヨークのをがワークスのメソッドを使った大人の本格ヨガスタジオです。